東京競馬場ジョッキー成績【芝編】

東京芝の距離別で得意な騎手を見つけよう。

競馬は今や、騎手も大事です!

東京競馬場は直線が長いのに騎手の力関係あるの?。

馬の力がモノを言うんじゃない?

確かに中山やトリッキーなコースほど騎手力は求められないけど

位置取りや馬場読みも騎手の仕事やから騎手も大事だよ!
東京芝コース距離紹介
東京の芝コースは8コースあります。
1400m
1600m
1800m
2000m
2300m
2400m
2500m
3400m
東京コース別代表的な重賞
芝1400m
→京王杯SC【G2】、京王杯2歳S【G2】
芝1600m
→東京新聞杯【G3】、クイーンC【G3】、NHKマイル【G1】、ヴィクトリアマイル【G1】、安田記念【G1】、サウジアラビアロイヤルC【G3】、富士S【G2】、アルテミスS【G3】、
芝1800m
→共同通信杯【G3】、エプソムカップ【G3】、府中牝馬S【G2】、東スポ杯2歳S【G3】など
芝2000m
→フローラS【G2】、天皇賞秋【G1】など
芝2400m
→青葉賞【G2】、オークス【G1】、日本ダービー【G1】、ジャパンカップ【G1】
芝2500m
→目黒記念【G2】、アルゼンチン共和国杯【G2】
芝3400m
→ダイヤモンドS【G3】
東京芝の重賞は年間22重賞あります。
G1は7つ
NHKマイル【G1】
ヴィクトリアマイル【G1】
安田記念【G1】
天皇賞秋【G1】
オークス【G1】
日本ダービー【G1】
ジャパンカップ【G1】
東京芝騎手別成績表
過去5年の成績になります。データ的には最新をまとめました。
※2300m、2500m、3400mはサンプルが少ないので省いています
勝率表
東京・騎手/距離 | 芝1400/% | 芝1600/% | 芝1800m /% | 芝2000/% | 芝2400/% | 平均勝率 |
ルメール | 32 | 30 | 26 | 32 | 30 | 30 |
川田 | 13 | 18 | 6 | 11 | 17 | 13 |
福永 | 18 | 12 | 7 | 22 | 16 | 15 |
松山 | 0 | 0 | 6 | 25 | 9 | 8 |
武豊 | 13 | 11 | 15 | 7 | 11 | 11.4 |
横山武 | 3 | 12 | 7 | 8 | 0 | 6 |
吉田隼 | 19 | 10 | 0 | 15 | 33 | 15.4 |
藤岡佑 | 13 | 6 | 0 | 0 | 0 | 3.8 |
岩田望 | 11 | 8 | 11 | 0 | 0 | 6 |
Mデムーロ | 13 | 19 | 20 | 17 | 19 | 17.6 |
三浦 | 12 | 6 | 1 | 11 | 8 | 7.6 |
幸 | 0 | 7 | – | 0 | 0 | 1.75 |
田辺 | 12 | 9 | 5 | 15 | 8 | 9.8 |
池添 | – | 8 | 14 | 6 | 19 | 11.75 |
横山典 | 12 | 8 | 14 | 10 | 14 | 11.6 |
和田 | 0 | 0 | 6 | 5 | 8 | 3.8 |
坂井 | – | 8 | 0 | 0 | 0 | 2 |
北村友 | 8 | 9 | 25 | 0 | 0 | 8.4 |
松若 | 0 | – | 0 | 0 | 0 | 0 |
藤岡康 | – | 0 | 10 | 0 | 0 | 2.5 |
岩田康 | 6 | 2 | 9 | 2 | 13 | 6.4 |
亀田 | – | – | 0 | – | – | 0 |
丸山 | 8 | 8 | 13 | 4 | 0 | 6.6 |
石橋 | 5 | 9 | 7 | 13 | 11 | 9 |
丹内 | 0 | 2 | 0 | 8 | – | 2.5 |
大野 | 5 | 6 | 10 | 3 | 3 | 5.4 |
北村宏 | 2 | 7 | 10 | 8 | 4 | 6.2 |
浜中 | 24 | 0 | 13 | – | 18 | 13.75 |
戸崎 | 17 | 17 | 25 | 13 | 16 | 17.6 |
武藤 | 4 | 9 | 4 | 4 | 3 | 4.8 |
横山和 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.8 |
藤田菜七子 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0.4 |
内田 | 8 | 7 | 5 | 7 | 7 | 6.8 |
津村 | 8 | 7 | 4 | 13 | 2 | 6.8 |
柴田大 | 3 | 3 | 3 | 7 | 5 | 4.2 |
秋山 | 0 | 0 | – | 0 | 1 | 0.25 |
江田 | 2 | 1 | 2 | 0 | 5 | 2 |
吉田豊 | 4 | 3 | 4 | 3 | 9 | 4.6 |
菅原 | 0 | 4 | 0 | 0 | – | 1 |
木幡育 | 2 | 2 | 5 | – | 13 | 5.5 |
木幡巧 | 3 | 0 | 4 | 0 | – | 1.75 |
酒井 | – | 10 | – | 0 | – | 5 |
古川 | 11 | 0 | 14 | 0 | – | 6.25 |
※母数は関係なしです。
複勝率表
東京・騎手/距離 | 芝1400/% | 芝1600/% | 芝1800m /% | 芝2000/% | 芝2400/% | 平均複勝率 |
ルメール | 58 | 58 | 61 | 63 | 62 | 60.4 |
川田 | 54 | 30 | 38 | 52 | 42 | 43.2 |
福永 | 39 | 25 | 28 | 44 | 33 | 33.8 |
松山 | 5 | 22 | 31 | 63 | 18 | 27.8 |
武豊 | 33 | 35 | 38 | 23 | 19 | 29.6 |
横山武 | 16 | 21 | 19 | 28 | 0 | 16.8 |
吉田隼 | 31 | 19 | 13 | 31 | 8 | 20.4 |
藤岡佑 | 38 | 24 | 17 | 33 | 25 | 27.4 |
岩田望 | 67 | 17 | 33 | 25 | – | 35.5 |
Mデムーロ | 35 | 38 | 42 | 49 | 52 | 43.2 |
三浦 | 31 | 21 | 24 | 28 | 35 | 27.8 |
幸 | 22 | 14 | – | 20 | – | 18.7 |
田辺 | 36 | 32 | 25 | 32 | 23 | 29.6 |
池添 | – | 19 | 29 | 17 | 31 | 24 |
横山典 | 21 | 22 | 26 | 29 | 22 | 24 |
和田 | 29 | 12 | 24 | 20 | 23 | 21.6 |
坂井 | – | 8 | 14 | 17 | 29 | 17 |
北村友 | 12 | 30 | 44 | 8 | 25 | 23.8 |
松若 | 13 | – | 22 | 0 | 0 | 8.75 |
藤岡康 | – | 20 | 20 | 33 | 25 | 24.5 |
岩田康 | 26 | 18 | 19 | 28 | 23 | 22.8 |
丸山 | 21 | 22 | 31 | 33 | 17 | 24.8 |
菱田 | 17 | 38 | – | – | – | 27.5 |
石橋 | 22 | 23 | 28 | 42 | 34 | 29.8 |
丹内 | 6 | 4 | 4 | 12 | – | 6.5 |
大野 | 17 | 18 | 21 | 17 | 12 | 17 |
北村宏 | 16 | 20 | 24 | 27 | 16 | 20.6 |
浜中 | 59 | 17 | 20 | – | 27 | 30.75 |
戸崎 | 47 | 41 | 50 | 46 | 44 | 45.6 |
武藤 | 11 | 23 | 16 | 20 | 22 | 18.4 |
横山和 | 12 | 12 | 11 | 6 | 14 | 11 |
藤田菜七子 | 8 | 10 | 5 | 11 | 11 | 9 |
内田 | 22 | 25 | 17 | 20 | 21 | 21 |
津村 | 15 | 21 | 16 | 33 | 27 | 22.4 |
柴田大 | 13 | 13 | 18 | 22 | 20 | 17.2 |
秋山 | 20 | 25 | – | 0 | 100 | 36.25 |
江田 | 3 | 8 | 8 | 3 | 13 | 7 |
吉田豊 | 14 | 14 | 15 | 22 | 26 | 18.2 |
菅原 | 4 | 8 | 25 | 0 | – | 9.25 |
木幡育 | 11 | 10 | 15 | 10 | 6 | 10.4 |
木幡巧 | 13 | 10 | 16 | 13 | – | 13 |
酒井 | – | 10 | – | 0 | – | 5 |
古川 | 22 | 17 | 14 | 0 | – | 13.25 |
※母数は関係なしです。
距離別ランキング
複勝率ランキングです。
母数が少ない騎手が上位になる可能性があります。
東京芝1400m
1位 岩田望 67%
2位 浜中 59%
3位 ルメール 58%
4位 川田 54%
5位 藤岡佑 47%
東京芝1600m
1位 ルメール 50%
2位 戸崎 41%
3位 デムーロ 38%
3位タイ 菱田 38%
5位 武豊 35%
東京芝1800m
1位 ルメール 61%
2位 戸崎 50%
3位 北村友 44%
4位 デムーロ 42%
5位 川田、武豊 38%
東京芝2000m
1位 ルメール 63%
1位 松山 63%
3位 川田 52%
4位 デムーロ 49%
5位 戸崎 46%
東京芝2400m
1位 秋山 100%
2位 ルメール 62%
3位 デムーロ 52%
4位 戸崎 44%
4位タイ 川田 42%
注意点
関西所属の騎手や、騎乗回数が少ない騎手は
母数が少ないため1戦で複勝圏内で100%もあります。
上位ジョッキーは騎乗回数が多いので数値的には信用できます。
まとめてみた結果
東京は他の競馬場よりかは、馬の力が主になりますので、やはりリーディング上位の騎手には質の良い馬が集まるため、ジョッキーもランキングも安定する。
特にルメールJは東京競馬場の複勝率は60%以上の確率で馬券に絡んでおり
信頼できるジョッキーです。
関東の騎手は戸崎騎手。
関西騎手なら、北村友J、武豊J、川田J、松山J、福永J。
こんな感じで表にしてみるとパフォーマンスを上げる距離などがわかり、予想の役に立つと思います。
終わりに
ここまでありがとうございました。
今後についても他の競馬場成績も随時アップして参りますので
よろしくお願いします。
ブックマークしてね😆
【予想に役立つ動画】
騎手と調教師の相性を紹介しています。
紹介人

キャバレーいしわきさんです。


地方競馬の馬券力を鍛えたい方はこれをお読みください⬇️
⬆️いしわきさんのブログです!
コメント