ディープインパクト後継種牡馬の産駒成績まとめ

競馬知識

今回は今は亡きディープの後継馬の成績をまとめたよ。

ディープといえば数々の名馬を出しているよね。

そのディープの子供の子供の成績

言わば孫の成績をまとめたよ!

キズナ産駒の成績とかだね?

他の産駒も気になるね!

さー行ってみよう!!

 

 

ディープインパクトの

後継馬たちの産駒成績

 

スポンサーリンク

ディープ天国へ

ディープインパクトが

2019年7月30日に亡くなりましたね。 

かなりショックな出来事でしたよね😭

現役引退してもトップサイヤー

輝き続けた。

本当に日本にとって最高峰の馬でした。

産駒紹介

話は本題に戻りますが

そんなディープインパクトの

後継種牡馬ですが

現段階で

1、キズナ産駒

2、リアルインパクト産駒

3、ワールドエース産駒

4、 ディープブリランテ産駒

5、スピルバーグ産駒

6、トーセンホマレボシ産駒

7、トーセンラー産駒

8、ダノンバラード産駒

これぐらいでしょうか。

それぞれ血統、特性を見ていきましょう。

 

 

キズナ産駒

 現在

中央重賞4勝  地方重賞1勝

血統 【母方分析】

母キャットクイル

母父ストームキャット

母母パシフィックプリンセス

血統背景

ディープにストームキャットは

トレンド化してます。

確かに走る馬が多い印象。

キズナ産駒の馬場状態別成績

芝 良   複勝率  26%

芝 稍重  複勝率  24%

芝 重不良 複勝率  18%

ダ 良   複勝率  21%

ダ 稍重  複勝率  38%

ダ 重不良 複勝率  38%

キズナ産駒距離別成績

〜芝1400m   複勝率  26%

〜芝1800m   複勝率  23%

〜芝2200m   複勝率  27%

〜芝2600m   複勝率  22%

〜ダ1400m   複勝率  21%

〜ダ1800m   複勝率  33%

〜ダ2200m   複勝率  20%

狙いポイント

芝1200〜1400mの良馬場。

芝1800m〜2200mの良馬場。

調査結果

キズナ産駒は意外にも

ダート適正があることがわかりました。

ピンポイントターゲット

ダート戦の

稍重〜不良の馬場状態で

1600m〜1800mがベスト

リアルインパクト産駒

現在

中央重賞0勝  地方重賞0勝

血統 【母方分析】

母トキオリアリティー

母父Meadowlake

母母What a Reality

血統背景

リアルインパクトの兄弟も

走る馬が多く母方の血筋がいい。

あまり主流の血統ではないですが

強い馬が生まれている。

リアルインパクト産駒の馬場状態別成績

芝 良   複勝率  26%

芝 稍重  複勝率  16%

芝 重不良 複勝率  43%

ダ 良   複勝率  11%

ダ 稍重  複勝率  12%

ダ 重不良 複勝率  35%

リアルインパクト産駒距離別成績

〜芝1400m   複勝率  31%

〜芝1800m   複勝率  27%

〜芝2200m   複勝率   0%

〜芝2600m   複勝率   0%

〜ダ1400m   複勝率  18%

〜ダ1800m   複勝率  13%

〜ダ2200m   複勝率  なし

狙いポイント

ダートは馬場悪化の短距離。

調査結果

距離が伸びるにつれてパフォーマンスが落ちる。

ダート適正は良だと厳しいことがわかりました。

ピンポイントターゲットor激アツポイント

芝1400m以内の

稍重〜不良の馬場状態

ワールドエース産駒

 現在

中央重賞0勝  地方重賞0勝

血統 【母方分析】

母マンデラ

母父Acatenango

母母Mandellicht

血統背景

兄弟にワールドプレミア、ヴェルトライゼンデなど

活躍馬が多数います。

ワールドエース産駒の馬場状態別成績

芝 良   複勝率  16%

芝 稍重  複勝率  28%

芝 重不良 複勝率  25%

ダ 良   複勝率  15%

ダ 稍重  複勝率  11%

ダ 重不良 複勝率   9%

 

ワールドエース産駒の距離別成績

〜芝1400m   複勝率  19%

〜芝1800m   複勝率  18%

〜芝2200m   複勝率  26%

〜芝2600m   複勝率  該当なし

〜ダ1400m   複勝率  12%

〜ダ1800m   複勝率  15%

〜ダ2200m   複勝率   0%

狙いポイント

芝2000m〜2200mの稍重〜不良馬場。

調査結果

ワールドエース産駒は

ダート適正はほぼなし。

距離は中距離〜が適正範囲。

ピンポイントターゲット

芝の中距離で馬場が悪化し

スタミナを要する条件◎

ディープブリランテ産駒

 現在

中央重賞3勝  地方重賞3勝

血統 【母方分析】

母ラヴアンドバブルス

母父Loup Sauvage

母母バブルドリーム

血統背景

兄弟に特に活躍馬はいません。

ディープブリランテ産駒馬場状態別成績

芝 良   複勝率  22%

芝 稍重  複勝率  15%

芝 重不良 複勝率  21%

ダ 良   複勝率  13%

ダ 稍重  複勝率  21%

ダ 重不良 複勝率  16%

ディープブリランテ産駒距離別成績

〜芝1400m   複勝率  21%

〜芝1800m   複勝率  20%

〜芝2200m   複勝率  21%

〜芝2600m   複勝率  29%

〜ダ1400m   複勝率  15%

〜ダ1800m   複勝率  16%

〜ダ2200m   複勝率   7%

〜ダ2600m   複勝率  33%

狙いポイント

芝2200〜2600mの良馬場。

ダート2200〜2600mの重馬場。

調査結果

ディープブリランテ産駒は短い距離と

ダート適正は低い

ピンポイントターゲット

芝2200〜2600mの馬場不問で狙い目。

 

 

スピルバーグ産駒

 現在

中央重賞0勝  地方重賞0勝

血統 【母方分析】

母プリンセスオリビア

母父Lycius

母母Dansce Image

血統背景

兄弟にトーセンラー。

スピルバーグ産駒馬場状態別成績

芝 良   複勝率  14%

芝 稍重  複勝率   3%

芝 重不良 複勝率   0%

ダ 良   複勝率  15%

ダ 稍重  複勝率  15%

ダ 重不良 複勝率   0%

 

ディープブリランテ産駒距離別成績

〜芝1400m   複勝率   0%

〜芝1800m   複勝率  12%

〜芝2200m   複勝率  12%

〜芝2600m   複勝率   0%

〜ダ1400m   複勝率  11%

〜ダ1800m   複勝率  13%

〜ダ2200m   複勝率   0%

調査結果

スピルバーグ産駒は種馬としては

まだ開花せずどの適正でも発揮していない。

ピンポイントターゲット

特になし。

 

 

トーセンホマレボシ産駒

 現在

中央重賞3勝  地方重賞0勝

血統 【母方分析】

母エヴリウィスパー

母父ノーザンテースト

母母クラフテイワイフ

血統背景

兄弟にトーセンジョーダンがいる。

トーセンホマレボシ産駒馬場状態別成績

芝 良   複勝率  17%

芝 稍重  複勝率  15%

芝 重不良 複勝率   7%

ダ 良   複勝率  11%

ダ 稍重  複勝率  16%

ダ 重不良 複勝率  19%

 

トーセンホマレボシs距離別成績

〜芝1400m   複勝率  20%

〜芝1800m   複勝率  15%

〜芝2200m   複勝率  14%

〜芝2600m   複勝率  21%

芝2600m〜   複勝率   0%

〜ダ1400m   複勝率   8%

〜ダ1800m   複勝率  15%

〜ダ2200m   複勝率  20%

〜ダ2600m   複勝率  45%

狙いポイント

芝〜1400mの良馬場。

芝2000m〜2200mの良馬場。

調査結果

トーセンホマレボシ産駒は意外にも

ダート長距離適正があることがわかりました。

ピンポイントターゲットor激アツポイント

ダート2200〜2600m戦の

稍重〜不良の馬場状態を

積極的に狙いべし。

トーセンラー産駒

 現在

中央重賞0勝  地方重賞0勝

血統 【母方分析】

母プリンセスオリビア

母父Lycius

母母Dansce Image

血統背景

兄弟にスピルバーグ。

 

トーセンラー産駒馬場状態別の成績

芝 良   複勝率  16%

芝 稍重  複勝率  16%

芝 重不良 複勝率  23%

ダ 良   複勝率   9%

ダ 稍重  複勝率  30%

ダ 重不良 複勝率   0%

トーセンホマレボシ距離別成績

〜芝1400m   複勝率  18%

〜芝1800m   複勝率   8%

〜芝2200m   複勝率  29%

〜芝2600m   複勝率 該当なし

芝2600m〜   複勝率   0%

〜ダ1400m   複勝率  20%

〜ダ1800m   複勝率   0%

〜ダ2200m   複勝率 該当なし

調査結果

トーセンラー産駒は種馬としては

まだ開花してませんがスピルバーグ産駒よりかは

これから期待できそう。

ピンポイントターゲット

芝1800〜2200mの重馬場以上

で狙える。

ダノンバラード産駒

 現在

中央重賞0勝  地方重賞0勝

血統 【母方分析】

母 レディバラード

母父 Unbridled

母母 Angelic Song

血統背景

兄弟に特に活躍馬なし。

ダノンバラード産駒の馬場状態別成績

芝 良   複勝率  24%

芝 稍重  複勝率  25%

芝 重不良 複勝率  16%

ダ 良   複勝率  38%

ダ 稍重  複勝率   0%

ダ 重不良 複勝率  33%

ダノンバラード産駒距離別成績

〜芝1400m   複勝率  27%

〜芝1800m   複勝率  24%

〜芝2200m   複勝率  25%

〜芝2600m   複勝率   0%

芝2600m〜   複勝率   0%

〜ダ1400m   複勝率   0%

〜ダ1800m   複勝率  10%

〜ダ2200m   複勝率  83%

狙いポイント

ダート1800〜2200m。

芝、ダート共に中距離なら

遜色なしに走る。

調査結果

ダノンバラード産駒は

ダート中距離適正があることがわかりました。

ピンポイントターゲット

➡️ダートの1800m〜2200mの稍重〜不良。

 

最後に

これからまだまだディープの後継馬が

出てきます。

偉大な父をサイヤーとして超えられる

馬が出てくればもっと競馬が楽しくなるでしょう。

これからの未来、競馬とゆう素晴らしいものを

 ずっと続けられるように血を育み

また素晴らしい馬が誕生することを心から

楽しみにしています。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

※全て私調べのものですのでご了承ください。

 

定期的にアップデートしていきますので、ブックマークしておけば、すぐに確認できますので、是非ブックマークお願いします🎶😊

ではでは!

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました